2012年06月
精度を求めて…
(2012.6.8[Fri])

いつの間にか、カレンダーも6月に入り、今年もあと少しで折り返し地点な訳ですね…。早いものです。
そして、いよいよ気温も暑くなり始めました。
今年の夏はなお一層の節電をしていかないといけませんので、少しでも過ごしやすい暑さでありますように…。
さて、先日待ちに待ったものが当医院に到着しました!
…と言っても、待ち望んでいたのは院長の私ただ一人のようでしたが。
拡大鏡ルーペです。もちろん今までも使用していましたが、2.5倍の倍率で、この度導入したものは4.5倍。
もちろんすべての症例で、効果が期待できるというものではないのですが、精度が向上しそうなのは明らかです。
2.5倍のルーペに劣ってる点は、裸眼像と拡大像との差が大きすぎて、通常の像とパッパッと比較することができない点くらいです。その点も、今後の慣れで解消していくものと思われます。
少し自分の目を慣れさせるため、治療以外でもルーペをつけていたら、スタッフに奇異の目を向けられてしまいました…。
これからも治療精度のUPにつながるものがあれば、どんどん導入したいと思います。
最新ブログページへもどる バックナンバー一覧 |
Powered by HL-imgdiary Ver.3.03 |