2012年04月
床のコーティング
(2012.4.7[Sat])

桜もいよいよ満開になり、春の到来を告げています。
でもまだ花冷えの季節…朝晩の冷え込みは油断できませんね。
クリニック前の桜並木は、八重なのでまだつぼみの状態ですが、こちらが満開になれば、待ち遠しい春本番ですね。
さて、先日クリニックの床のUVガラスコーティングをしてもらいました。当院は、スリッパで入っていただくタイプではなく、土足でのスタイルです。
開院する前、どちらでやっていこうかと迷いましたが、勤務していたクリニックのスタイルでもあり、車いすやベビーカーで診療室までアプローチできるため、このスタイルになりました。
土足タイプで最も気を付けなければいけないのは、やはり汚れです。日々診療前後に清掃していますが、なかなかWAXの下に染み込んでしまうと難しいものです。
そこで今回施行したのは、ガラスコーティングというWAXよりも耐久性能が高く清掃もしやすく、直射日光下でも問題なしとのこと。
実際はガラス…という単語から想像した滑りやすさみたいなものはなく、むしろ艶消しの表面のようです。
患者様にはわかりにくいかもしれませんが、毎日目にしている我々スタッフには一目瞭然!
クリニックに入った時の床の照り返しで実感いたしました。
普段お口のメインテナンスの重要性を語っていますが、クリニックのメインテナンスも重要ですね。
最新ブログページへもどる バックナンバー一覧 |
Powered by HL-imgdiary Ver.3.03 |